ハニービー石川 非公開練習見学~普段見られない選手たちの素顔に迫る~


Re-coma
こんにちは! 公立小松大学の学生たちで結成したRe-coma(リコマ)です!
チームishimoとして活動しています。
私たちは9月10日(水)、白山市にある北國銀行スポーツセンターを訪れ、女子ハンドボールチーム「ハニービー石川」の非公開練習を初めて見学しました。そして、選手に今後の試合への意気込みなどを取材しました。
ハニービー石川は、ハンドボールの国内トップリーグ「リーグH」で戦う強豪で、全国から集まった選手18名が所属しています。私たちの暮らす小松市をホームタウンとしており、毎年、小松市でも試合がたくさん行われています。地域で活躍するトップチームの魅力に迫りました。
練習見学

練習場所の体育館に入らせてもらうと、選手たちはウォーミングアップのためにサッカーをしているところでした。皆さん笑顔で、体育館が楽しそうな雰囲気で包まれていました!

ウォーミングアップに続いてパスやシュートの練習が始まりました。

先ほどのアップの様子とは打って変わり、皆さん真剣な表情、雰囲気になりました。1人1人が1つのプレーに全力集中!
指導者からの熱のこもった指導や選手同士の接触プレー、ボールのスピードから迫力が伝わり、圧倒されました。

リーグの2025-26シーズンは9月6日(土)に開幕したばかり。全11チームが来年5月まで、2回ずつ総当たりで戦います。
開幕戦で黒星を喫してしまったハニービー石川は「次戦は負けられない」と練習に気合が入っています。練習中には選手の間で意見が飛び交う場面もありました。
ホーム開幕戦を目前に控え、チームが一体となっている様子が垣間見えました。勝利へのこだわりもひしひしと感じました。
インタビュー

練習後に5人の選手にインタビューをさせていただきました。ハニービーに加入することを決めたきっかけや石川に住んで感じる魅力などのたくさんの質問をさせていただきました!
最後に、9月21日(日)に開催される今シーズン初のホームゲームに向けた意気込みも伺いました。
まずはチームのキャプテンの吉留選手にインタビューしました!
★吉留有紀選手(鹿児島県出身:背番号17)

【質問】石川に住んで感じる魅力は?
(吉留選手)海鮮やお寿司が美味しい!
【質問】ハニービーに加入すると決めたきっかけや決め手は何ですか?
(吉留選手)地元のチームよりレベルの高いところでプレーすることで自分のレベルを上げたかったです。
【質問】ホームゲームへの意気込みを教えてください!
(吉留選手)見に来てくださる方に元気や勇気を感じてもらえるように、コート上で堂々とプレーをしたいです。
▼吉留選手のInstagram
https://www.instagram.com/ym_th82
★馬場敦子選手(香川県出身:背番号12)

質問】石川に住んで感じる魅力は?
(馬場選手)ご飯や魚がおいしい!
【質問】失敗したときにすぐに気持ちを切り替える方法は何ですか?
(馬場選手)うまくいかなかったことを引きずるタイプではありますが、ハンドボールでダメなことはハンドボールでうまくいかないと切り替えることができないと思います。
【質問】ホームゲームへの意気込みを教えてください!
(馬場選手)勝利をファンの皆さんに届けたいです。そして見に来てくださる方に、ハンドボールの楽しさが伝わり、見に来て良かったと感じてもらえるように、勝ちにこだわったプレーをしたいと思います。
▼馬場選手のInstagram
https://www.instagram.com/atk_b_12
★犀藤菜穂選手(富山県出身:背番号16)

【質問】石川に住んで感じる魅力は?
(犀藤選手)商業施設が充実しているのがありがたいです。自然がたくさんあるところも好きです。
【質問】ハンドボール初心者が試合を観戦するときに注目すべきところや注目してほしいところはどこですか?
(犀藤選手)スピーディーな展開で進んでいくところは見どころだと思います。
味方同士の連携や、点数を取った時のみんなのリアクションを見てほしいです。
【質問】ホームゲームへの意気込みを教えてください!
(犀藤選手)多くの方が見に来てくださると思うので、自分たちのハンドボールをして勝利して会場のみんなで喜びたいと思います!
▼犀藤選手のInstagram
https://www.instagram.com/naho_p103
★関洋香選手(香川県出身:背番号18)

【質問】石川に住んで感じる魅力は?
(関選手)自然に囲まれているので趣味のランニングがしやすいですね。
【質問】関選手は別チームから移籍してきたとお聞きしました。ハニービー石川の良さを教えてください。
(関選手)質の良い練習をするところや細かな部分までこだわって練習するところです。さらに、厳しい指摘もしてもらえることで自身のプレーの精度を高めることができるところです。日本一を目指すのであれば、ハニービーだと思いました。
【質問】ホームゲームへの意気込みを教えてください!
(関選手)チーム全員で結束力を高めつつ、ハンドボールを楽しんで勝ちたいです!
▼関選手のInstagram
https://www.instagram.com/honeybee_sekihiro18
★中村歩夢選手(岩手県出身:背番号25)

【質問】石川に住んで感じる魅力は?
(中村選手)観光地も気軽に立ち寄れるお店もあるところと、夕空のきれいさが好きです。
【質問】ハニービー石川に移籍すると決めた理由は何ですか?
(中村選手)自分自身を成長させることを考えたときに練習環境やチームスタッフやメンバーの環境をより良くしたいと思ったので、それが実現できるハニービー石川を選びました。
【質問】ホームゲームへの意気込みを教えてください!
(中村選手)移籍後初のホームゲームで緊張していますが、それ以上に楽しみに感じています。まずは自分のプレーの魅力を伝えることと勝利することが目標です!
▼中村選手のInstagram
https://www.instagram.com/nakamuu_28
ハニービー石川のHPと公式Instagramはこちら
ハニービー石川のHP→https://www.honeybee-ishikawa.co.jp/
ハニービー石川の公式Instagram→https://www.instagram.com/honeybeeishikawa
選手の皆さんがInstagramをされていて、試合では見られないオフの様子もアップされているので是非チェックしてみてください。
キャッチボール体験
インタビューが終わった後に、ハンドボールの球を実際に触らせていただき、キャッチボール体験をさせていただきました。
ハンドボールでは、ボールのグリップ力を上げるために、手指に滑り止めの松ヤニを付けてプレーをしているそうです。触らせていただいたボールにも松ヤニが付いていてベタベタしていました。
これならどんなボールでもキャッチできるし投げやすそう!と思っていましたが、実際は手に張り付いてしまってとっても難しい!!普通にまっすぐ前に投げることさえできませんでした!
選手は簡単そうに投げていましたが、とってもコツが要ります。キャッチボール体験もしてみて、改めて選手の皆さんのすごさを痛感しました!!!

ハニービー石川の皆さん、シーズン開幕直後の大切な時期に、練習見学やインタビューをさせていただき、ありがとうございました。
チームは9月21日(日)に小松市の末広体育館(義経アリーナ)で開催される今シーズン初のホームゲームで、飛騨高山ブラックブルズ岐阜と対戦します。23日(火・祝)には同じ会場でイズミメイプルレッズ広島との試合もあります。
地元小松の住民として、ハニービーの勝利を期待しています!
以上、現場からRe-comaがお届けしました~♪
アクセス・地図
メンバー限定の特典が盛りだくさん!
JOIN US ishimoメンバーになる
北國銀行 松任スポーツセンター