町屋めぐりスタンプラリーを開催!多くの方々に参加いただきました!
Re-coma
こんにちは! 公立小松大学有志のishimo運営チーム Re-coma(リコマ)です。
10月11日(土)に“\ぐるっと/小松の町屋めぐりスタンプラリー”というイベントを開催したので、その模様をお伝えします。

今回、小松市どんどんまつりに合わせて、小松駅周辺の歴史ある町屋を巡るスタンプラリーを企画しました。私たちが初めて主催したイベントで、人が集まるか心配だったのですが、なんと189名もの方々に参加していただきました!ありがとうございました。
小松市にゆかりのある方もゆかりのない方も、スタンプラリーをしながら楽しく町屋をぐっていただきました。小松の魅力を発見してもらえたと思います。


スタンプは10カ所の店舗、施設に設置しました。
〔スタンプ設置場所〕
和菓子司徳田盛華堂、こまつ町屋文庫、こまつ曳山交流館みよっさ、長保屋茶舗、手づくり指輪silo、滝本茣蓙店、ふる里の味すみげん、喫茶NAO、カブッキーランド、Komatsu九(ギャラリー)
ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。
参加者の中には全10か所を回ってくださった人もいて、驚きました!

10か所のうち3か所以上のスタンプを集めた方には抽選で、素敵な景品をプレゼントしました。景品には九谷焼豆皿やこまつ町屋文庫世界文学ジャム全集(ジャム)、小松うどん、トマトカレーなど、小松にまつわるものを用意しました。
予想を上回る人数の参加があり、景品が途中で足りなくなったため買い足すという、うれしい誤算もありました。

このイベントを開催したことで、地元の方にも小松をあまり知らない方にも、小松の魅力を知っていただく機会をつくることができました。
Re-comaメンバーもスタンプ設置店舗を考える際に魅力のたくさん詰まったお店の多さに驚きながら準備を進めました。
スタンプを設置させていただいたお店の方のやさしさに触れ、小松の人のあたたかさ、やさしさという魅力も改めて実感しました。

今回スタンプを設置した場所以外にも、小松にはまだまだ魅力が詰まったお店や施設がたくさんあります。スタンプラリーに参加してくださった皆さんも、そうでない方も、ぜひ小松で街歩きを楽しんでみてください!
私たちの活動の様子はInstagramでも公開しているので是非見てください!
メンバー限定の特典が盛りだくさん!
JOIN US ishimoメンバーになる